News
お知らせ | 案内 | |
---|---|---|
コンクリート工事実務研修 修了証および免除通知書再発行 | 修了証および免除通知書の再発行をご希望される方は、申込フォームからお申込みください。 【修了証再発行対象者】以前に大阪府及び大阪府内建築行政連絡協議会が実施した 「コンクリート工法に関する指導要綱」及び「コンクリート工事に関する取扱要領」に基づく研修を修了した者 ※登録番号に「兵」の記載があるものは、対象外 【免除通知書再発行対象者】以前に大阪府内建築行政連絡協議会の審査を受け承認された後、(一財)日本建築総合試験所より登録番号を通知した者 【再 発 行 手 数 料】1,650円(消費税等を含みます) 【お届けまでの日数】約1週間 ご希望の送付先に発送いたします。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
コンクリート工事実務研修 テキスト購入 | テキスト購入をご希望される方は、申込フォームからお申込みください。 なお、購入については1名につき、1冊とさせていただきます。また、テキストは申込時において最新版(2023年度版)となります。 【 対 象 者 】 (1)①②いずれかの研修を修了し、登録番号を付与された方。 ➀大阪府「コンクリート工事に関する取扱要領」に基づく指定研修 ②兵庫県「コンクリート工法に関する指導要綱」に基づく指定研修 もしくは (2)免除申請によって登録番号を付与された方 【テキスト代金】 郵送の場合:4,400円(送料、消費税等を含みます) 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
コンクリート工事実務研修 免除申請 | 免除をご希望される方は、申込フォームからお申込みください。 【 対 象 者 】 ①②いずれかに該当する方 ➀コンクリートに関する学位(博士)を有する者。 ②コンクリートに関する技術士の資格を有する者。 (ただし、技術部門が「建設部門」、選択科目が「鋼構造及びコンクリート」であるものに限る。) 【 手 数 料 】2,750円(消費税等を含みます) 【お届けまでの日数】約1週間 ご希望の送付先に発送いたします。 【必要添付書類】資格の所有証明書等 ①学位(博士)を有する者・・・学位証明書および学術論文等(コンクリートに関するものに限る) ②技術士の資格を有する者・・・技術士登録等証明書 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
船内騒音測定技術者登録制度 登録内容変更 | 登録内容を変更される方は、申込フォームにご入力ください。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775 E-mail noms@gbrc.or.jp(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
『船内騒音測定技術者登録制度』 登録内容照会 | 登録内容の照会を希望される方は、申込フォームにご入力ください。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
『コンクリート工事実務研修』 登録番号照会 | 登録番号の照会を希望される方は、申込フォームにご入力ください。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
【SiTeC】コンクリート現場試験技能者認定制度 登録内容変更 | 登録内容を変更される方は、申込フォームにご入力ください。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775 E-mail sitec@gbrc.or.jp(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) |
Join |
船内騒音測定技術者講習会 テキスト購入 | テキスト購入をご希望される方は、申込フォームからお申込みください。 なお、購入については1名につき、1冊とさせていただきます。また、テキストは申込時において最新版となります。 【 対 象 者 】 船内騒音測定技術者として登録された方 【テキスト代金】 4,400円(送料、消費税等を含みます) 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
船内騒音測定技術者登録制度 合格通知書および登録証再発行 | 合格通知書および登録証の再発行をご希望される方は、申込フォームからお申込みください。 【再 発 行 手 数 料】合格通知書 :1,650円(消費税等を含みます) 登録証(カード):3,850円(消費税等を含みます) 登録証(賞状) :3,850円(消費税等を含みます) 【お届けまでの日数】約1~2週間 ご希望の送付先に発送いたします。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
【LaboTeC】試験要員認定制度 登録内容変更 | 登録内容を変更される方は、申込フォームにご入力ください。 問い合わせ先:研修課 TEL 06-6834-4775 E-mail labotec@gbrc.or.jp(問い合わせ対応時間:平日9:00~17:15) |
Join |
GBRC特別セミナー・オープンラボ | 【GBRC特別セミナー】 「1995年兵庫県南部地震から30年、最新の強震動予測技術で明日の関西の揺れを考える」 日時・場所:2025年5月28日(水)13:30~17:00 中之島フェスティバルタワー・ウェスト 4F 中之島会館(大阪府大阪市北区中之島3-2-4) プログラム: 13:30~13:35 ご挨拶 13:35~14:20 入倉 孝次郎氏[愛知工大客員教授]1995年前夜の強震動地震学の状況とその後の強震動予測手法(レシピ)発展の歴史 14:20~14:50 アナトリ・ペトゥーヒン氏[京大防災研/GBRC]1995年兵庫県南部地震の野島断層セグメントの断層破壊過程の再評価 14:50~15:20 岩田 知孝氏[京大名誉教授]奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測から得られた新たな知見と予測強震動 15:20~15:30 休憩 15:30~16:00 多賀 謙蔵氏[GBRC]大震研が提示した上町断層帯地震による設計用地震動の活用事例 16:00~16:30 川瀬 博氏[GBRC]南海トラフ地震の3連動モデルによる関西全域の設計用入力地震動試算 16:30~17:00 パネル・ディスカッション ※CPD IDについて(特別セミナー対象) 次のいずれかの番号をお持ちの方は下欄「CPD ID」にご記入ください。 ①建築CPD情報提供制度,APECエンジニア,APECアーキテクト,建築設備士関係団体CPD協議会,JIACPD制度,建築・設備施工管理CPD制度の12桁の「ID」 ②建築士会 CPD制度の11桁の「建築士会のCPD番号」 ③建築士登録番号,建築設備士番号,建築施工管理技士技術検定合格証番号,電気工事施工管理技士技術検定合格証番号,管工事施工管理技士技術検定合格番号。 二級・木造建築士の方は、建築士の種別と登録都道府県名及び建築士番号。 【オープンラボ】 日時・場所:2025年5月29日(木)9:30~17:00 日本建築総合試験所 吹田本部(大阪府吹田市藤白台5-8-1) 日本建築総合試験所 池田事業所(大阪府池田市豊島南2-204) 見学コース: 吹田本部見学 ①10:00~ ②10:30~ ③12:50~ ④13:50~ ⑤14:20~ 各定員70名 池田事業所見学:吹田本部も見学可※ ⑥9:30~ ⑦12:20~ ⑧13:20~ 各定員40名 ※吹田本部にて「ご挨拶と概要説明」をご覧いただいた後、連絡バスで池田事業所へご案内します。 帰りは箕面萱野駅または吹田本部での下車となります。 ※入力していただいた個人情報については、当法人プライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 |
Join |
Page 1 of 1, showing 11 records out of 11 total, starting on record 1, ending on 11
< previousnext >